当事務所のHPをご覧いただきありがとうございます。
当事務所は資産税専門として、今までの豊富な経験をもとにお客様からの信頼をいただき、自信を持って申告のお手伝いをさせて頂いております。
お知らせ
【譲渡所得】固定資産税清算金を概算取得費の計算に含める!
2020年1月15日
投稿、大変久しぶりにさせていただいております。 不動産の売却をした時の税金の計算のお話です。固定資産税の清算金を譲渡の収入金額に含めることは周知されていると思いますが、この清算金も概算取得費5%に含めて計算していいものか …
消費税の予定納税は申告しなくてはいけない?
2017年8月3日
個人の方の消費税の予定納税のお知らせが税務署から届く時期です。読むと「申告と納付をお願いします」と書いてあります。「え、これって申告もしないといけないの?と思われた方」実は申告は不要です。消費税には次のような規定がありま …
贈与税の配偶者控除2000万円のデメリット
2016年1月30日
贈与税の配偶者控除は、婚姻期間が20年以上の夫婦の間で、居住用不動産等の贈与が行われた場合、2000万円まで控除を受ける事が出来るという制度です。一見すると、贈与税負担なしで配偶者に財産が2,000万円移るので、メリット …
代償分割を土地でやってもいいの?
2015年10月7日
相続人の所有する土地で代償分割できるかどうかの質問がありました。もちろんできます。しかし、次のような課税関係が生じるのでその点だけご理解しておいてください。結論的には、できれば代償分割は金融資産などの不動産以外のものでや …
【贈与】贈与契約書に印紙を貼るの?
2015年2月18日
年も明けたし、今年も孫に贈与してあげようかなとお考えの方もいらっしゃると思います。 さて、贈与契約書に、印紙を貼る必要があるのでしょうか? 答えは、贈与する財産の種類によって異なります。 まず、現金や株式を贈与する場合は …