愛知県大府市の税理士・相続・贈与・譲渡の会計事務所:税理士‐鈴置和美

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

相続放棄について

相続を多くやっていても、放棄の事例は今まで数えるほどです。しかし、今回、画期的な使い方がありました。配偶者や子がない方が亡くなったときに、母が相続人になるケースがあります。しかしその母も施設にいたりして不動産や財産をもら …

白色の事業専従者の専従者控除について

白色申告していて、配偶者や親族の専従者控除を利用している方も少なくないのではないかと思います。そこで注意が必要なのはその専従者控除額が専従者の給与収入になるということです。大抵の方は給与所得控除55万と基礎控除48万の1 …

被相続人の居住用財産(空き家)に係る譲渡所得の特別控除の特例 相続人の数が3人以上である場合は2,000万円 

相続または遺贈により取得した被相続人居住用敷地または家屋を売った場合、被相続人以外の居住者がいない、家屋が昭和56年5月31日以前に建築など一定の要件に当てはまれば、譲渡所得の金額から最高3,000万円まで控除することが …

ふるさと納税で、相続税も税負担を軽減できます!

本日は「ふるさと納税」をすることが、実は相続税の税額軽減にもなるというお話です。 相続税の法律に、措置法70条、相続税の申告期限までに、相続財産を、国、地方公共団体、公益を目的とする事業を行う特定の法人や認定非営利活動法 …

おくやみ窓口のおくやみ手続便覧 大府市役所

2021年、大府市役所1階福祉総合相談室に、おくやみ窓口が開設されました。 窓口にいらっしゃった方に配布する「冊子」を作成されるとのことで、市役所の方からお声かけていただきました。簡単でわかりやすい相続税の説明も掲載して …

【譲渡所得】固定資産税清算金を概算取得費の計算に含める!

投稿、大変久しぶりにさせていただいております。 不動産の売却をした時の税金の計算のお話です。固定資産税の清算金を譲渡の収入金額に含めることは周知されていると思いますが、この清算金も概算取得費5%に含めて計算していいものか …

消費税の予定納税は申告しなくてはいけない?

個人の方の消費税の予定納税のお知らせが税務署から届く時期です。読むと「申告と納付をお願いします」と書いてあります。「え、これって申告もしないといけないの?と思われた方」実は申告は不要です。消費税には次のような規定がありま …

贈与税の配偶者控除2000万円のデメリット

贈与税の配偶者控除は、婚姻期間が20年以上の夫婦の間で、居住用不動産等の贈与が行われた場合、2000万円まで控除を受ける事が出来るという制度です。一見すると、贈与税負担なしで配偶者に財産が2,000万円移るので、メリット …

代償分割を土地でやってもいいの?

相続人の所有する土地で代償分割できるかどうかの質問がありました。もちろんできます。しかし、次のような課税関係が生じるのでその点だけご理解しておいてください。結論的には、できれば代償分割は金融資産などの不動産以外のものでや …

【贈与】贈与契約書に印紙を貼るの?

年も明けたし、今年も孫に贈与してあげようかなとお考えの方もいらっしゃると思います。 さて、贈与契約書に、印紙を貼る必要があるのでしょうか? 答えは、贈与する財産の種類によって異なります。 まず、現金や株式を贈与する場合は …

1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 税理士 鈴置 和美 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.